ひぃくまのボートレース 倶楽部

競艇というスポーツを理解してもらいながら少しずつお金を増やせる知識を身につけていくことを目的としたブログです

競艇の勝敗は1マークで決まる!

各艇の捌き方、スタートタイミングの予想の仕方を解説しました。

狙うべきは。。。そう!

進入固定レース!!

 

これだけで舟券が買える!!

そう思うのは少し早いかもしれません。

予想を立てる際にはまだ考えておいたいい方があります。

 

ズバリ、1マークの攻防です!

 

競艇のほとんどは1マークで決まりますので、ここが1番重要です。

 

ん?ちょっと待って?

各艇の捌き方はもう考えたよ

そんな声が聞こえてきそうですが、スタートがうまくいけば完璧な攻めができるわけじゃないんです。

 

実際、スタート直後の隊形のまま、1マークを回ることはほぼありません。
その原因はモーターの伸びにあります。
初心者の方でも、モーターが出ているという言葉を聞いたことがあるかもしれません。


簡単に言えばすごく良いモーターということ。

このモーターが出ていると、直線を走っていても、ものすごい勢いで伸びます。
良いモーターを獲得ならスタートに失敗しても、1マークまでには追いつき、同体になることも珍しくないのです。
スタートで半艇身も前にいたならば、1マークまでには、1艇身ほど出て内側を絞り、捲ってしまいます。

そのくらい、モーターの優劣は重要になってきます。
じゃあ、モーターは何を判断基準にするのか!


それは、展示タイムです。

 

展示タイムが他艇よりも大幅に速い選手は要注意!

逆に遅い選手は割引きして考えます。

 

また、モーターの2連対率も上位になっているほどいいですので、
40%以上の2連対率を持つモーターならば、チェックしなければなりません。

ただし、1号艇は展示においてまったく波の無いところを走ります。

2号艇以降は本番ほどではないですが、

多少、他艇の波の影響を受けます。
そう考えると、1号艇が展示タイム一番時計を出しても、大きな要素にはなりません。
むしろ1番時計でない1号艇は大丈夫なのか、少し不安に思うくらいで良いと思います。

 

こうした情報を考慮して1マークの展開を予想しましょう。

ここで、各艇の捌きを思い出します。いくら1コースにA1の強い選手がいたとして、
2コースにB2のスタートの遅い選手がスタート遅れたとします。
本来、外の艇の攻撃を防御してくれる2コースがスタート遅れて、いないのと同じであれば、
簡単に1コースの選手が飛ぶことも多々あるのです。

スロー3艇、ダッシュ3艇の枠なりで、4号艇がトップスタート切って、角受けの3コースが
凹んでいたら、4号艇はほぼ、内側の艇を絞り捲りにくるでしょう。

このように様々な要素を考慮して1マークの展開を考えていくことがだいじですね。